ハレの国、岡山の『ワクワク』と『美味しい』情報をありのままアラサー女子目線でお届け!

【おむすびカフェ『昼の星』】表町にオコロンと可愛い身体に優しいおむすび専門カフェがオープン。

12月4日に表町にオープンした美味しいおむすびを食べれると早くも話題のカフェ『昼の星』にお邪魔しました。

外観

駐車場はないですが、お隣にパーキングはありました。

まるごと
週替わりの発酵おむすびランチを食べれるということでワクワクしてお邪魔します♪

まるごと
看板も可愛い!

店内にお邪魔します

店内に入ると、観葉植物を囲む無機質なカウンターやアンティークな雰囲気の照明がとてもお洒落!

まるごと
テーブル席もあるので、お一人でも、デートにもおすすめです!

テイクアウトも

カウンターには個包装のおむすびも並んでいて、コロンとしたフォルムがとっても可愛いです。

お店の方のおすすめは「うめ」と「おかか」だそうなので、迷ったらこちらを食べてみるのがいいかも!

メニュー

ランチは「選べる発酵おむすびプレート」を、950円+おむすび代でいただくことができます。

まるごと
カフェメニューもヘルシーで美味しそうだったので気になる〜!

今週のランチプレートの内容はこちら。

お味噌汁、鶏肉の竜田揚げ、蓮根と人参の塩きんぴら、さつまいもの卵サラダ、ひじき煮、黒糀甘酒、自家製ぬかづけ

と、いろんな種類のおかずを食べれて、全て添加物・化学調味料不使用なのがこだわりだそうです。

食材にこだわられていることが一目でわかるようにされているので安心できます。

おむすびランチ

選んだおむすびは、「ツナマヨ、鮭」「梅干し、おかか」おむすびのてっぺんに具材が乗せてあるのが可愛いです。

無添加の梅とおかかが乗ったおむすびは相方さんが食べて「美味しい〜!」と大絶賛。

私は、ツナマヨと鮭。結び具合もほろほろっと口の中で解ける感じがちょうどよく、具材もしっかり詰まっているので最初の一口から具材を楽しめるのが良かったです。

鶏の竜田揚げは、塩麹を使っていて柔らかくジューシーに仕上がっていて、一見控えめに見えた甘酢だれとのバランスも意外とちょうどよく感じました。

お店の方も感じが良くて、おひとり様ランチとしても重宝されそうなお店でした。

ごちそうさまでした。

※こちらのお店は当ブログを掲載するにあたって、撮影許可を得ています。

 
イイネ
↑2イイネ!されています。良い記事でしたら「イイネ!」クリックお願いします。
読み込み中...
最新情報をチェックしよう!